2016年4月29日金曜日

北から登る大段山

宍粟市の東の奥にある大段山は、以前(2011/06/25)は南西の草木から登りましたが、今回は北西の国道沿いから登ってみました。登り口は一宮町上岸田から国道429を東に行った所です。この付近は国道の南側にしっかりと護岸工事された黒原川が流れており、簡単には渡れません。それで橋を見つけて川を渡ると、渡ったところに扉があり、害獣避けにしては変な扉だと思って横をすり抜けると、その先に牛舎がありました。早足で抜けて左手の尾根に上がり、そのまま登りました。あとはずっと急登で、周囲は自然林と植林が入り混じっています。しかし足元はしっかりしており、登りにくい場所は全くありません。最初にネットが二つありましたが、既に壊れていました。展望はほとんどありません。1時間半登ると広々とした場所に出てきて、大段山山頂に着きました。繁盛二等三角点(966.00m)があります。山頂付近からは千町ヶ峰が見えますが、大展望というほどでもありません(写真)。

下山は北東に尾根を降りて、GPSを見ながら西寄りの尾根に乗りました。ここはちょっと難しく、植林の急斜面をトラバースする必要がありました。この尾根も歩きやすく、特に問題もなく587mピークを経て黒原川まで降りると、金属製の橋が架かっていました。地形図ではここから谷沿いに破線道がありますが、しっかりした道ではありません。

3時間ちょっとで標高差600mを登って降りられたということが、このコースがいかに歩きやすいかを示しています。しかし長い登りは体力を要しますし、木の根で滑って転びそうになることもあります。トレーニングコースと考えるのが良いかも知れません。なお牛舎から少し東に行った所にも橋があるので、そちらを使えば牛をびっくりさせずにすみます。

展望 ☆☆☆
藪山度 ★☆☆
地形図は「神子畑」です。

0 件のコメント: